栃木県内で盛りだくさんのイルミネーションスポットを掲載しています。こちらでとちぎのイルミネーションスポットをチェックしてください。
サイト管理人の独断と偏見によるBESTランキング5も掲載しています。
■2023/10/18~:あしかがフラワーパークのイルミネーション開催!
■2023/11/28~:栃木市のイルミネーション:プラッツ大平
人気のイルミネーションSPOT |
|
ランキング1位 |
|
私見によるとちぎのイルミネーションスポット第1位はあしかがフラワーパークです。 あしかがフラワーパークのイルミネーションは北関東地域最大級のイルミネーションスポットです。大がかりなイルミネーションの仕掛けがたくさんあり、園内はかなり広いので時間をかけてゆっくり見て回りたいですね。寒い時期なので厚着をして防寒装備はばっちり整えましょう!またこちらの施設は季節によって様々なイベントがありますので冬だけではなく春夏秋も遊びに行きたいスポットです。入場は有料になりますが、たっぷりと見て回れるイルミネーションスポットです。 2023/10/18から2024/2/14まで開催! (パーク入場料がかかります)
|
|
ランキング2位 |
ランキング3位 |
宇都宮市 とちぎのイルミネーションスポット第2位は、宇都宮のイルミネーションです オリオン通り、オリオンスクエア周辺は毎年イルミネーションが点灯し煌びやかなスポットとなります。オリオン通りでお買い物を楽しみながらイルミネーションを堪能できますね。 |
佐野市 とちぎのイルミネーションスポット第3位は、道の駅どまんなかたぬまです。 こちらはとちぎ県内の道の駅ではかなりイルミネーションに力を入れております。スペース自体はすごい大きいわけではありませんが、趣向を凝らしたイルミネーションが待っています。佐野市の人気者「さのまる君」も待ってますよー。 |
ランキング4位下野市![]() 2023年 11/26(日)から2024/1/3(水)まで開催 下野市グリムの森イルミネーション グリムの森(グリムの館)のイルミネーションは無料で入場できます。下野市の施設グリムの森ではグリム童話に関する展示物などが飾られていますが、期間中はイルミネーションで彩りされてなんとも素敵な空間になります。敷地はかなり広めなのでゆっくりと時間をかけてイルミネーションを楽しむことができます。イルミネーションイベント中はお子様連れのご家族の方々で盛り上がります。 会場:グリムの館・グリムの森 <googleマップで地図を確認> |
ランキング5位日光市![]() 2023年 12/3(日)から2024/2/29(木)まで開催 日光市わたらせイルミネーション(有料です) 日光市のわたらせ渓谷鉄道では毎年イルミネーションの旅を開催しています。有料になりますが、お弁当付きで電車の旅を楽しみながら各駅のイルミネーションを楽しむことができます。桐生駅から出発して終点の間藤駅までは各駅停車で片道約1時間半、往復で約3時間の区間各駅のイルミネーションの素敵な電車旅を楽しめます。電車旅とイルミネーションが好きな方にはもってこいのイベントです。 わたらせ渓谷鉄道イルミネーションの旅 わたらせ渓谷鐡道(わ鐡)公式サイト <googleマップで地図を確認> |
宇都宮ライトヒルイルミネーション・2022年11月点灯
話題の県内各地のイルミネーションSPOT |
||
鹿沼市![]() 2024年 2/29(木)まで まちの駅・新鹿沼宿 会場:新鹿沼宿 IKホームイルミネーション |
日光市![]() 2023年開催見送り 東武ワールドスクウェア 会場:東武ワールドスクウェア |
高根沢町![]() ◆情報確認中 高根沢町 会場:JR宝積寺駅東口「ちょっ蔵広場」 |
矢板市![]() 2023年 1/14(土)まで 矢板市 片岡駅前のイルミネーション |
矢板市![]() 2023年 2/28(火)まで 矢板市 矢板駅前イルミネーション |
真岡市![]() ◆情報確認中 真岡市 会場:蔵と暖炉の久保邸イルミネーション |
東武ワールドスクエアでは毎年11月から翌年の3月までライトアップイベントを開催しています。イベント期間中は園内の各ミニチェアがライトアップされて、いつもとは違った夜の幻想的な雰囲気を味わうことができます。世界各国の有名な建造物がライトアップされている様は何とも言えない雰囲気で圧倒されます。こちらの敷地内には世界の有名建造物が100以上もあり、日本国内ながら世界旅行に行った気分になれるお得なスポットです。 電車でのアクセスも東武鬼怒川線で、その名も「東武ワールドスクエア駅」が目の前にあるので便利に遊びに行けます。 <東武ワールドスクエア公式サイト> |
||
壬生町
壬生町とちぎわんぱく公園 |
||
宇都宮市
2023年2/14(火)まで開催 宇都宮市内のショッピングセンター「ベルモール」前の通りでは毎年冬になると街路樹などがイルミネーション点灯されてきらびやかな雰囲気になります。夕方から薄暗くなると点灯して昼間とは一味違うベルモールの雰囲気となりますので、この雰囲気を味わってみてください。 |
||
佐野市
2023年2/14(火)まで開催 佐野駅前の広場では毎年冬になると点灯して幻想的な空間となります。ゆるキャラグランプリで優勝した経験のある「さのまる君」の光る人形なども待ってます。さのまる君がすきなら行くしかないですね。佐野駅はJRと東武鉄道の接続駅となっておりますので電車でのアクセスはGOOD! |
ワンダフルジャパンは地域情報をお届けするサイトです。
日本のイベントやニュースなどを随時更新しております。