おまつり当日は、9:00~22:00ごろ交通規制が行われます。
毎年開催される鹿沼の伝統ある秋祭りです。
鹿沼秋まつりは2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。
「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」は華麗な彫刻を施した囃子屋台が巡行するもので、風流の屋台行事のひとつの展開型を示しており全国的な比較の観点からも貴重な行事であるとして、2003年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。また2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。
開催日★2025年10月11日(土)・12日(日)
鹿沼秋まつりの日程(過去の日程)
★秋のお祭り・日光東照宮秋季大祭(日光市)
東北自動車道「鹿沼IC」からおよそ8km(17分)
グーグルマップで地図を確認する[GoogleMaps]
鹿沼市の有名なお祭り「鹿沼ぶっつけ秋まつり」をGW期間中に1日だけ再現する春まつりが開催されます。当日は鹿沼市の特産であるイチゴを飾った珍しい「イチゴ屋台」「イチゴ神輿」が町を練り歩きます。迫力ある屋台のぶっつけを間近で見ることができるお祭りです。
会場:まちの駅 新・鹿沼宿 周辺
会場住所:栃木県鹿沼市仲町1604-1
お問合せ:鹿沼市観光交流課 (電話) 0289-63-2188