世界遺産としての日光。平成11年に「日光東照宮」「二荒山神社」「日光山輪王寺」2社1寺をはじめとする建造物群をとりまく遺跡(文化的景観)が世界遺産に登録されました。
栃木県の観光地で有名な日光ですが、世界遺産「日光の社寺」は見逃せません。世界遺産「日光の社寺」のおすすめ拝観ルートです。
ベストコースはこちら
@:日光山輪王寺:まずは輪王寺から見始めます。三仏堂を観たあと護摩堂を見ましょう。
見学時間:約45分
徒歩3分
A:日光東照宮:陽明門を見たあと本堂へ。東照宮はすこし多めに時間をとって拝観。
見学時間:約60分(奥宮を含むと約1時間20分)
徒歩10分
B:日光二荒山神社:二荒山神社をみて最後に日光山輪王寺大猷院に行きましょう。
見学時間:約30分
徒歩3分
C:日光山輪王寺大猷院:最後は日光山輪王寺大猷院を観て日光の社寺を満喫しましょう。
見学時間:約50分
境内は広いので時間的にはゆとりをもって、余裕のあるスケジュールを立ててじっくり参拝したいところです。特に東照宮の陽明門は1日見ていても飽きない「日暮し門」と呼ばれています。
日光の世界遺産:日光の社寺は平成11年に世界遺産に登録されています。
日本の世界遺産:日本国内の世界遺産のリスト
世界遺産「日光の社寺」 |
|
日光の社寺「東照宮」は世界遺産に登録されている遺跡で、日光でもっとも有名な観光施設です。
施設内は広くじっくり見ると1日では回りきれないくらいです。 世界遺産:日光東照宮 日光東照宮陽明門詳細 |
|
二荒山神社は天王2年(782年)に勝道上人が創建した神社で、二荒山(男体山)を御神体山として奉祀したとされています。
一帯には古くから山岳信仰があり、江戸時代に東照宮が祀られるまで、日光信仰の中心だった神社です。 世界遺産:日光山二荒山神社 |
|
輪王寺は奈良時代に勝道上人が開基し、江戸時代には皇族が門主を勤めました。東日本では最も大きな木造建築物で、天台密教形式のお堂です。 世界遺産:日光山輪王寺 |
|
輪王寺大猷院は3代将軍家光のお墓です。家光の「祖父、家康公を祀る東照宮をしのいではならぬ」という遺命により、彫刻や彩色が控えめで落ち着いた趣を残しています。 世界遺産:輪王寺大猷院 |
東照宮から少し足を伸ばすと観光スポットがたくさんあります。あわせて遊びに行きたいですね。
秋の紅葉時期はハイシーズンとなりますが、一年中四季折々の観光が可能です。
▶「清滝IC」日光宇都宮道路から「いろは坂・華厳の滝」まで車で約17分
▶「清滝IC」日光宇都宮道路から「中禅寺湖」まで車で約21分
▶「清滝IC」日光宇都宮道路から「竜頭の滝」まで車で約27分
▶「清滝IC」日光宇都宮道路から「戦場ヶ原」まで車で約30分
▶「清滝IC」日光宇都宮道路から「湯の湖・湯滝」まで車で約35分
▶いろは坂方面/東照宮方面/日光:鬼怒川温泉/日光:川治温泉
▶栃木県の紅葉写真集(高解像度版):日光や那須の紅葉の写真を集めてみました。
日光の社寺は世界遺産に登録されています。観光地としても世界的に有名で見どころがたくさんあります。
▶世界遺産「日光東照宮」「二荒山神社」「日光山輪王寺」日光の社寺
▶世界遺産:日光東照宮
▶世界遺産:日光山二荒山神社
▶世界遺産:日光山輪王寺
▶世界遺産:輪王寺大猷院
▶日光の道の駅「ニコニコ本陣」